IT関係外注のジレンマ ソフトウェア開発では、自社のメンバだけではリソースが足らず、外注発注することが良くあります。 通常、仕事の依頼は、会社に対してするもので、特定の個人に依頼するものではありません。 よって、相手会社のメンバーを指定することはできません。 期待...2019.10.182020.03.04IT関係エンジニアソフトウェア開発組織
IT関係自分が作った所ぐらいきちんと説明して! エンジニアとはプログラミングする事が仕事ではありません。 プログラミングは作業の一つであり、実際に必要なのは、顧客の要求に対して、どう考え、どう設計し、どのように検証したかを、説明、保証することです。 プロジェクトのメンバーにはプログラミン...2019.10.152020.03.04IT関係エンジニアソフトウェア開発組織
IT関係会議の在り方、人の時間を食い潰すな! 会議の目的は様々です。 関係者に ・情報を展開したい ・情報を収集したい ・合意を得たい ・意見交換したい ・テーマに沿って議論したい などなど。 しかし中にはこの目的が不明な会議もあります。 何をしたいのか、誰が何を喋るのか、何の資料...2019.10.102020.03.04IT関係組織
IT関係若い頃の未熟な自分を殴りたい エンジニアとは技術の側面だけ見られがちですが結局は一人の社会人、企業人であり、組織としてどう振る舞うか、人間性が様々な局面で問われます。 若かりし頃、自分の技術に自身過剰になりプロジェクト全体の調和を考えず、担当範囲外は知りませんの一点張り...2019.10.102020.03.04IT関係組織
IT関係エンジニアなら提案型であれ! 客先の前に出しにくい社内メンバっていませんか? 技術的にはそこそこなんだけど、客先と面だって会話するには心もとない。。 社内で守られて当たり前、そんな人もいると思います。 ソフトウェア開発に限らずですが、与えられたインプットと与えられた要求...2019.10.082020.03.04IT関係エンジニアソフトウェア開発
IT関係不毛な戦い 開発の現場 ソフトウェア開発、それは殆どの場合、納期に追われた厳しい戦いになります。 それは何故か、なぜいつもそうなってしまうのか、それは 見積もり(計画)と実際の作業量とのギャップがあるからです。 リーダーが何らかの指標を元に見積もりした開発コストを...2019.10.032020.03.04IT関係エンジニアソフトウェア開発
IT関係RedmineのガントチャートのプラグインLycheeで一段上の工程管理 プロジェクトマネージャー Excelでの工程管理は限界だ!もっとうまく進捗管理、工程管理ができるツールは無いか? そんな思いからプロジェクト管理ツールのRedmineを最近使い始めましたがこれが最初だけはややこしかったですか慣れるとすぐに使...2019.10.022023.01.23IT関係Redmineエンジニアソフトウェア開発